Keychron V1 と Keychron V1 Max をちょっとずつ使ってみての感想を書き留めてみた。ちょっとふくよかな打鍵音と固めのフィードバックが欲しければ V1、しっかり吸音・吸振された柔らか打鍵を得たければ V1 Max といった感じっす。

比較的安価でカスタマイズ性の良い Keychron V シリーズ。なんなら冬の寒い時期は ABS ボディの V、V Max シリーズの方がヒヤッとしなくて良いね!なんて思ってます。

今のメインで使っているキーボードは Keychron Q2 Pro。去年の 11 月に買って Acoustic Upgrade Kit 入れて、Snow Grape Switch に換装して、XVX プロファイルのキーキャップに換えて使い心地はとても良くなった。メタルボディなのでヒヤッとするが、カッコイイのでしょうがない。

さて、本題の Keychron V1(以下、V1)と Keychron V1 Max(以下、V1 Max)について。

共通点はプラスチックボディ、VIA 対応、Win/Mac 対応、認識間隔が 1 秒間に 1000 回(1000Hz でポーリング)、キースイッチの交換が可能(ホットスワップ対応)、付属のキーキャップのプロファイルが OSA というところ。

Q や Q Pro シリーズと違ってプラスチックボディでヒヤッとしないってわけ。

V1 と V1 Max の主な違いは内部構造と PCB(プリント基板)のマウント方式、そしてデバイスへの接続方式。あとはプレートの素材が違って前者は鋼で、後者は PC(ポリカーボネート)。

価格としては V1 は 15,290 円(執筆時点)。V1 Max は 16,830 円(執筆時点)。

この金額でなかなかに良い打鍵感と打鍵音、しかもホットスワップ対応で、本体もカスタマイズできて、キーマップも VIA 対応だからいじり放題ってコスパ高すぎ~っていう感覚っすね。

好みが変わったら部品を買い足せば換装できるし、ぼくのかんがえたサイキョーのキーマップを探求することもできるわけだ。とても素晴らしい子ですね。

打ってみないと本当に好みかはわからんのだけど、ちょっとこだわってみようか……って人にはお勧めできる製品かと思います。

ただ、日本語配列は V1 の方しかないので、日本語配列がいいって人はそちらで。

Keychron V1(日本語配列)

リンク先の Super Kopek は Keychron 日本代理店で技適マーク取得してくれたりしているコペックジャパン様の通販サイト。無線が使いたい!日本語配列がいい!ってヒトはこちらを要チェック。